2013年3月28日木曜日

3月のアート広場。

今年の桜は、早いですね。もう満開!!
私たちに合わせてくれたような、、、勘違いをしてしまいそう(笑)

さてさて、3月のアート広場は
日時 3月31日(日)10:30~12:00
場所 森下文化センター 第3研修室
費用 1人1,000円
申込 atelier.moore@gmail.com

子どももだけでも大人だけでもいらっしゃい。
もちろん、親子そろってのご参加も大歓迎。
誰でも描ける工夫があるので、安心してどうぞ。
しかも!手ぶらでお越しください。
3才~大人までみんなが楽しめるのがアート広場です。

さぁ、3月は
「自分だけの満開の桜を描こう!」

まだお申込み待ちしております。
ご参加楽しみにお待ちしております。

2013年2月26日火曜日

森下フェスティバルに参加します!

まだまだ寒い日が続きますね。
雪は多いし、地震は来るし、と大変な日が続きます。
皆さん、無事で元気で、と願うばかり。

さて、私たちはアート(ART)で、
みんな健康に!!、と
子育て支援を中心に活動しています。

今回、活動拠点となっているイベントに参加します。
『森下フェスティバル』
日時:3月3日(日)10:30~15:00
場所:森下文化センター
参加費:500円

〈親も子も楽しめるアート広場〉を開催。
オイルパステルを使って
塗って塗って塗りまくる!!
絵具のように色を混ぜてみたり、と
自分だけの、世界に1枚だけの、
オリジナルポストカードが出来ます。



どうぞ皆さん、ぜひぜひ遊びにいらしてください\(^O^)/

2013年2月19日火曜日

3月の「アート広場」

まだまだ寒い日が続きますね。
今日は我が子の授業参観日だ。
1年間のまとめとして「さるかに合戦」を演じてくれるそう。
楽しみです♪

さてさて、もう少し暖かくなる
春間近の3月の「アート広場」は、↓↓↓↓↓

日時 3月31日(日)10:30~12:00
場所 森下文化センター
費用 1人1000円(親子参加の場合、2000円)
講師 福田洋子&守屋球子
条件 お子様3才~ご参加可能
申込&問合せ 
atelier.moore@gmail.com (モリヤまで)

とことん春の気配を感じて、自分の表現を楽しみましょう!
気軽にアートが楽しめる「アート広場」。
1人1人、表現した作品が、今回は春らしい作品が出来ます。
手ぶらで、どうぞお越しください。
出来上がった作品は、見ごたえたっぷり!!
家に帰っても、飾って楽しめます~~~♪
春休みに親子で、お友達と、1人でじっくり、楽しみ方色々。

楽しみにお待ちしております(^^)

2013年1月30日水曜日

2月のアート広場



2月の親と子のためのアート広場

さぁ、一緒にアートを楽しみましょう!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、2月の造形の時間は…
日時 2月2日(土)10:30~12:00
場所 森下文化センター
費用 1人1000円(親子参加の場合、2000円)
講師 子育てアドバイザー・福田洋子(臨床美術士)
    造形活動家・守屋球子(臨床美術士)
条件 お子様3才~ご参加可能
申込&問合せ 
atelier.moore@gmail.com (守屋まで)

※小さいお子様でも安心して楽しめるよう
  いつも2人体制でお待ちしてお
ります。
  
プログラムは、「福絵」
節分直前!福、来たる~♪
今年の福を呼びたい想いを込めて
墨で絵具で、描いてゆきます!

私たちは、アートを通して
親子の新たなコミュニケーションを築いたり
思いっきり表現することでリフレッシュしたり
家ではなかなか出来ない子どもの造形活動など
初めてでも
気軽に本格アートを楽しめる
親子のためのアートな子育て支援を行っています。

2013年1月4日金曜日

1月のいっぷくアート

新年明けましておめでとうございます。
本年も一緒にアートを楽しみましょう!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、新年初めての造形の時間は…
日時 1月12日(土)10:00~12:00
場所 森下文化センター
費用 1人1000円(親子参加の場合、2000円)
講師 子育てアドバイザー・福田洋子(臨床美術士)
    造形作家・守屋球子(臨床美術士)
条件 お子様3才~ご参加可能
申込&問合せ atelier.moore@gmail.com (守屋まで)

※小さいお子様でも安心して楽しめるよう
  いつも2人体制でお待ちしております。
  
プログラムは、「描き初め」
杉皮紙という独特の風合いの紙に
墨で絵具で、新年を迎えての想いを
込めて描いてゆきます!

私たちは、アートを通して
親子の新たなコミュニケーションを築いたり
思いっきり表現することでリフレッシュしたり
家ではなかなか出来ない子どもの造形活動など
初めてでも
気軽に本格アートを楽しめる
親子のためのアートな子育て支援を行っています。

新たな年、新しいこと始めてみませんか?

2012年12月7日金曜日

12月16日のいっぷくアート。

こんにちは。寒さが一段と厳しくなってまいりました。
インフルエンザやノロウィルスも流行ってきて…
そんな流行りには乗りたくないものです!

さて今年も残りわずか、いっぷくアートも1回を
残すばかりとなりました。
そこで、リクエストの多い
「キャンドルホルダーに描く」
のプログラムに変更することにしました。

12月16日(日) 10:15~11:45 @2,200円
場所は、深川いっぷく(ピーマンくんが目印)

終わった後は、coffeeでもういっぷく。

クリスマスに向けて、お部屋のインテリアにいかが?
気持ちもより一層盛り上がるのではないでしょうか。

お申込み、お待ちしております。
一緒に楽しみましょう

2012年11月9日金曜日

11月&12月のいっぷくアート

少しずつ関東も紅葉が始まりましたね。
今年もあと2カ月をきりました!
年末までの「いっぷくアートの予定」です。

11月25日(日) 10:15~11:45 @2,200-.
『紫キャベツの迷路』
ガラスに直接絵具で………そしてキャベツをじーっと。
どうやって描くのか不思議。
キャベツの断面がまるで迷路のよう。

12月06日(木) 10:15~11:45 @2,200-.
『クリスマスキャンドル』 キャンドル付
いよいよ12月。
クリスマスまでのカウントダウン始まりますね。
そんな中、一緒に楽しめるアイテム!!
クリスマスキャンドルホルダーを
ガラスの中から外から描いてゆきます。

12月16日(木) 10:15~11:45 @2,200-.
『ありがとうカード作り』
クリスマスに…、1年の感謝の気持ちを…、
ちょっとしたイベントにも使える
おしゃれで素敵なカードの作品作り。
クリスマスも一層楽しめそう♪♪♪

最後までブログを呼んでくれてありがとう!
初回に限り!なんとこのブログを印刷して
ご持参してご参加してくれた方に
受講料500円off、いたします。
いつもハードルが高かったり、興味はあるけどという方
ぜひぜひ参加してみてください。
終わった後は、いっぷくcafeでcoffee time。
みなさんのご参加楽しみにお待ちしております。

2012年10月21日日曜日

11月のいっぷくアート。

ずいぶん、朝晩涼しくなりましたね。
みなさま、お体大事にしてください。

お散歩すれば、金木犀の香りが鼻を刺激。
ん~秋だわ、と感じる今日この頃。
さて、11月のいっぷくアートはこちらの日程です。

11月1日(木)「紅葉を描く」

お散歩しながら、山を見て、どこかへ行ったときの紅葉の思い出。
そんな自分だけの紅葉を
細長い画面に描いてゆきます。
ちょっと品のある和風な感じの作品が出来ます。

11月25日(日)「紫キャベツの迷路」

紫キャベツの断面をじーーーっと見ていると
まるで迷路のよう!!!
描くのが難しそうって思うけど
描いているうちに自分が迷路を歩いているよう…
ガラス絵のちょっとおしゃれな作品に。

上手い下手のない世界。
アートで秋を味わってみませんか?
ぜひぜひ一緒に楽しみましょう。