まだまだ暑い夏が続きます!
我が子の夏休みも半分が過ぎました。
みなさん、この夏の花火を見ましたか?
まだですか?
この夏を楽しんで祭りに花火に海、プール、と
たくさん遊んだ方もそうでない方も
アートで花火を楽しみませんか?
「花火のガラス絵」
日 時:8月23日(木) 10:15~11:45
場 所:深川いっぷく
料 金:2,200円(未就学児無料、ぜひ親子でご参加もどうぞ)
どーんと花火が打ちあがり、パチパチチラチラ~と光の花が。
花火の美しさ、迫力、などなどを
思いだし思い浮かべながら
絵具で透明な画面に自分だけの花火を
描いてみませんか?
表現する面白さをぜひ体験してください。
出来上がった作品とともに
まだまだ続く夏を楽しみましょう。
いつもとちょっと違う夏を感じることが出来るかもしれませんね。
2012年8月15日水曜日
2012年6月25日月曜日
7月のいっぷくアート。
私たちのユニットを結成して、ちょうど1年。
あっという間に経ってしまいました。
そこで、日頃の感謝の気持ちを込めて
7月は特別な企画をご用意しました。
5日(木)10:15〜11:45 @深川いっぷく
「川の流れを描く」
夏の暑さに負けず、透明感ある涼やかな川の流れを透明水彩絵の具で表現していきます。
作品としては、ポストカード数枚が出来上がります。
1周年特別企画!!
19日(木)9:30〜11:45 @深川いっぷく
「夏休み前のおこづかい講座」
&
「団扇に描くほおずき」
子ども達のおこづかいってみんなどうしてる?
我が家はこうだけど、本当にこれで良いのかしら?
そんな普段はなかなか話せないお金のこと。
プロの講師をお呼びして、ざっくばらんに
お話して頂きます。
夏休み前のちょうど良いタイミング、
お友達お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
そして固いお話の後は、アートでほっと一息。
エコな真夏に活用出来る団扇に描いてゆきます。
たまにはじっくりどっっぷりお母さんのための
時間を作ってみてはいかがでしょうか?
持ち物は、筆記用具のみで大丈夫。ほぼ手ぶらで気軽にご参加頂けます。
参加費は、2,200円(おこづかい講座&いっぷくアート)
お申し込みは、アトリエ ムーア(もりや)まで
連絡先は、090-6123-1134 または、atelier.moore@gmail.com です。
あっという間に経ってしまいました。
そこで、日頃の感謝の気持ちを込めて
7月は特別な企画をご用意しました。
5日(木)10:15〜11:45 @深川いっぷく
「川の流れを描く」
夏の暑さに負けず、透明感ある涼やかな川の流れを透明水彩絵の具で表現していきます。
作品としては、ポストカード数枚が出来上がります。
1周年特別企画!!
19日(木)9:30〜11:45 @深川いっぷく
「夏休み前のおこづかい講座」
&
「団扇に描くほおずき」
子ども達のおこづかいってみんなどうしてる?
我が家はこうだけど、本当にこれで良いのかしら?
そんな普段はなかなか話せないお金のこと。
プロの講師をお呼びして、ざっくばらんに
お話して頂きます。
夏休み前のちょうど良いタイミング、
お友達お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
そして固いお話の後は、アートでほっと一息。
エコな真夏に活用出来る団扇に描いてゆきます。
たまにはじっくりどっっぷりお母さんのための
時間を作ってみてはいかがでしょうか?
持ち物は、筆記用具のみで大丈夫。ほぼ手ぶらで気軽にご参加頂けます。
参加費は、2,200円(おこづかい講座&いっぷくアート)
お申し込みは、アトリエ ムーア(もりや)まで
連絡先は、090-6123-1134 または、atelier.moore@gmail.com です。
2012年6月18日月曜日
6月のいっぷくアート
今月は、なんと今週の21日(木)
時間は、10:15~11:45
料金は、2,200円
さぁ、夏に向けてオリジナルTシャツを作ります!
プログラムは、「Tシャツに描く」
この夏は、自分で描いたTシャツで
出掛けてみませんか?
お申込みは、こちらまで↓↓↓
atelier.moore@gmail.com
時間は、10:15~11:45
料金は、2,200円
さぁ、夏に向けてオリジナルTシャツを作ります!
プログラムは、「Tシャツに描く」
この夏は、自分で描いたTシャツで
出掛けてみませんか?
お申込みは、こちらまで↓↓↓
atelier.moore@gmail.com
2012年5月9日水曜日
100人100色臨床美術。無事終了!
4月に開催された「はなみずき街角誰でもアーティスト」に
アトリエ ムーアも参加させて頂きました。
アートは上手い下手ではない。誰でもアーティストになれる、という
思いで「100人100色臨床美術」という形でワークショップを開催しました。
参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
またお声掛け頂いた、ご協力いただいた商店街の皆様、ありがとうございました。
感謝しております。
アートを通じて、皆さんに出会い、一緒に楽しませて頂きました。
生活に、街にアートがあるっていいなぁと改めて思いました。
アトリエ ムーアも参加させて頂きました。
アートは上手い下手ではない。誰でもアーティストになれる、という
思いで「100人100色臨床美術」という形でワークショップを開催しました。
参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
またお声掛け頂いた、ご協力いただいた商店街の皆様、ありがとうございました。
感謝しております。
アートを通じて、皆さんに出会い、一緒に楽しませて頂きました。
生活に、街にアートがあるっていいなぁと改めて思いました。
5月のいっぷくアート
ゴールデンウィークが終わり、母たちはほっと一息。
季節の変わり目でもあり、新学期が始まって少々疲れも出るとき。
いっぷくアートでリフレッシュしませんか?
5月は、第2、4の木曜日で開講します!
10日(木)10:15~11:45 「色の小道」
★一滴の水が道となり、流れ、滲みこんでゆく。
まるで画面の上をお散歩しているように表現してゆきます。
24日(木)10:15~11:45 「きゅうりの量感画」
★細長いきゅうりだけど、量を感じて描いてみよう!
やっぱり食べて味わって丸ごと体で感じて描いてゆきます。
ぜひぜひ、いらしてください。
お申し込みは、こちら↓↓↓
アトリエ ムーアまで atelier.moore@gmail.com
季節の変わり目でもあり、新学期が始まって少々疲れも出るとき。
いっぷくアートでリフレッシュしませんか?
5月は、第2、4の木曜日で開講します!
10日(木)10:15~11:45 「色の小道」
★一滴の水が道となり、流れ、滲みこんでゆく。
まるで画面の上をお散歩しているように表現してゆきます。
24日(木)10:15~11:45 「きゅうりの量感画」
★細長いきゅうりだけど、量を感じて描いてみよう!
やっぱり食べて味わって丸ごと体で感じて描いてゆきます。
ぜひぜひ、いらしてください。
お申し込みは、こちら↓↓↓
アトリエ ムーアまで atelier.moore@gmail.com
2012年4月5日木曜日
いっぷくアート 4月の予定。
『4月のいっぷくアート』
まず、今日で~す!
今日は「絵本パレード」
3つの言葉から触発されて、
パタパタ絵本のような作品を作ります。
自分でお話考えるのも楽しいですね。
そして、
4月19日(木)
「石のアナログ画」
自然物である石の形、色、模様、
よ~く観察しながら、自然物に描いていく面白さを楽しんで下さい。
360度楽しめる立体に描く楽しさも味わって下さい。
作品はペーパーウェイトとして
お部屋のインテリアとして
使えます♪
お申し込みは
こちらまで↓↓↓↓↓↓↓↓
09061231134(tama)
atelier.moore@gmail.com
まず、今日で~す!
今日は「絵本パレード」
3つの言葉から触発されて、
パタパタ絵本のような作品を作ります。
自分でお話考えるのも楽しいですね。
そして、
4月19日(木)
「石のアナログ画」
自然物である石の形、色、模様、
よ~く観察しながら、自然物に描いていく面白さを楽しんで下さい。
360度楽しめる立体に描く楽しさも味わって下さい。
作品はペーパーウェイトとして
お部屋のインテリアとして
使えます♪
お申し込みは
こちらまで↓↓↓↓↓↓↓↓
09061231134(tama)
atelier.moore@gmail.com
2012年2月8日水曜日
無事終了!
5日(日)まで行われた
アトリエ ムーアのいっぷくアート展
『臨床美術の世界』へ
お越し頂きありがとうございました。
また、当日アート体験にご参加頂いた方
ありがとうございました。
少しでも臨床美術の楽しさを分かって頂けたでしょうか?
また機会がありましたら
ぜひともご参加頂けたら嬉しいです。
私たちも楽しみにお待ちしております♪
ちなみに
来週は、2月16日(木)10:15〜11:45
『寒暖のアナログ画』を描きます!
肌で感じて、その感じた感覚を
オイルパステルで表現していきます。
言葉では難しく聞こえますが、不思議と
描けてしまうんです!
それが臨床美術の面白さでもあります。
申込は、atelier.moore@gmail.com まで。
アトリエ ムーアのいっぷくアート展
『臨床美術の世界』へ
お越し頂きありがとうございました。
また、当日アート体験にご参加頂いた方
ありがとうございました。
少しでも臨床美術の楽しさを分かって頂けたでしょうか?
また機会がありましたら
ぜひともご参加頂けたら嬉しいです。
私たちも楽しみにお待ちしております♪
ちなみに
来週は、2月16日(木)10:15〜11:45
『寒暖のアナログ画』を描きます!
肌で感じて、その感じた感覚を
オイルパステルで表現していきます。
言葉では難しく聞こえますが、不思議と
描けてしまうんです!
それが臨床美術の面白さでもあります。
申込は、atelier.moore@gmail.com まで。
2012年2月1日水曜日
「臨床美術の世界」
アトリエ ムーアのいっぷくアート展
『臨床美術の世界』
本日、2月1日(水)より、5日(日)[4日は除く]まで展示しています。
時間:12:00〜20:00(最終日は19:00まで)
場所:Art Labo深川いっぷく
■2日(木)10:15〜11:45は
いっぷくアートの時間
「落花生を描く」のクラスを用意しています。
お申込み受け付けています!!
こちらまで。→ atelier.moore@gmail.com/090-6123-1134(moriya)
■5日(日)は随時、体験出来ます♪
ご予約不要。どうぞお気軽にお越し下さい。
ぜひ、この機会にご覧頂けると嬉しいです。
名前は固いが、とっても楽しく面白いです。
宜しくお願い致します。
『臨床美術の世界』
本日、2月1日(水)より、5日(日)[4日は除く]まで展示しています。
時間:12:00〜20:00(最終日は19:00まで)
場所:Art Labo深川いっぷく
■2日(木)10:15〜11:45は
いっぷくアートの時間
「落花生を描く」のクラスを用意しています。
お申込み受け付けています!!
こちらまで。→ atelier.moore@gmail.com/090-6123-1134(moriya)
■5日(日)は随時、体験出来ます♪
ご予約不要。どうぞお気軽にお越し下さい。
ぜひ、この機会にご覧頂けると嬉しいです。
名前は固いが、とっても楽しく面白いです。
宜しくお願い致します。
登録:
コメント (Atom)